LASIKすると眼圧が低くなる?

内科で血圧を測るように、眼科ではほとんどの患者さんに対して眼圧測定をおこないます。

眼に空気をプシュッと当てる検査、あれが眼圧検査です。

実際は眼圧とは眼の中に流れている房水という水の圧力のことをいいますが、

直接眼の中の圧力を測定することができませんので、

代用するために空気を当てたりして検査をおこないます。

眼圧を図る方法はおもに二つあります。

空気を当てて測る検査が非接触眼圧計といい、

空気を当てて眼を一時的にへこませ、元に戻るまでの時間を計測して眼圧を計算する方法です。

もうひとつは圧平式眼圧計といい、

器械の先端を眼の表面に押し付け、跳ね返ってくる力から眼圧を測定する方法です。

そのため、何らかの原因で角膜に異常があると、眼圧が正確に測定できない可能性があります。

たとえば、近視の強い方は眼がラグビーボールのような形状となっているため、

眼の表面にあたる部分が急なカーブになっています。

そうすると跳ね返す力は強くなるため、眼圧は実際の眼の中の値と比較して高めに出てしまいます。

LASIKを受けられた方は、角膜の分厚さが薄くなっていますので跳ね返す力が弱く、

一般的に眼圧が低く測定されるようになります。

しかし、実際眼の中の圧力が下がっているわけではなく、見かけ上の圧が下がっているだけです。

LASIKを受けられるような方はもともと近視の方が多く、緑内障のリスクが高い方が多いです。

眼圧以外の方法での緑内障経過観察も重要となります。

緑内障の発見が遅くならないよう、術後も注意して定期検査を受けるようにしてください。