緑内障ってなんで気づきにくいの?

緑内障は視野が欠けていってしまう病気ですが、初期では症状が乏しく、

自覚症状が出てくるようになればかなり進行していることが多い病気の一つです。

また、一度欠けてしまった視野は元に戻すことはできません。

そのため、初期からの治療が重要となります。

では、緑内障の初期ではなぜ自覚症状が出にくいのでしょうか?

 

緑内障の視野変化は初期では

鼻側階段(びそくかいだん)

という変化が有名です。

 

鼻側階段は、鼻側(右目であれば左側、左眼であれば右側)の上のほうで

視野が欠けた状態になります。

この部分の視野変化は、片目のみがやられていても反対の目がカバーしてくれるため、

自覚症状が出にくいのです。

また、鼻があるためもともと少し見えにくい部分でもあります。

そういったことから緑内障初期変化で自覚症状が出にくいことになります。

現在は検診などで視野検査をおこなっているところは少なく、

基本的には眼科での検査が必要となります。

気になる方は眼科で検査を受けてみてはいかがでしょうか?